2012年2月26日日曜日

LOCO-BURGER

土曜日なのに人が多い大須に行ってしまった。駐車場も高い所や遠い所しか空いていないし、イライラしてしまう。

ランチはハンバーガー専門店LOCO-BURGERで済ませた。
ゴルゴンゾーラチーズバーガー
ゴルゴンゾーラチーズバーガー
ロコバーガー
ロコバーガー
おいしいんだけどね。おいしいんだけど、やっぱりこれだけ色々入るとこんな値段になっちゃうのかな? 1個580円。クーポンを使用したので少しはお安くいただいたが・・・。再訪はあるかと聞かれると、僕は・・・。相方はおいしいと言っていた。

僕はロコバーガーを食べたが、食べにくいのが玉に瑕だ。店の前はよく言えばオープンカフェのように椅子とテーブルが雑然と置かれているが、そこで食べるのも気を使うし、ハンバーガー自体が薄い紙に入っているので、その紙が破れやすく、中のソースが下にこぼれてしまうのだ。バンズは米粉が練り込んであるようで、モチモチしておいしかった。肝心のパテは少し臭みがあるビーフで、僕は少し苦手なのだが、相方はおいしそうに食べていた。結果的に僕は半分も食べてないだろうと思う。

おじさんになるとハンバーガーも苦手になるんだね。

2012年2月24日金曜日

さらば、すたみな太郎

この前肉を食べたばっかりなのに、また肉を食べようと相方が・・・。どんだけ肉好きなんだよと言いながら、僕も大好きなのでまたすたみな太郎に。しかし今日はすたみな太郎卒業式になった。

いつもはランチバイキングに行っていたすたみな太郎だったが、今日は初めてディナーに来た。大阪や千葉にいた頃から、あちこちのすたみな太郎には行っていたが、名古屋には白土店しかない。できて間もないからきれいだし割と気に入っていたが今日が最後になるとは思いもよらなかった。

月曜日に黄金伝説とかいう番組に、別のすたみな太郎が出て紹介されていた。そのせいか客がわんさかわんさかやってくる。僕も番組を見ていたが、新しいメニューが色々あるようだ。ビックリハラミなんていうのもあって、少し臭みは否めないものの、とても分厚く、おいしかった。確かにビックリするほどの厚さがあった。
ビックリハラミ
汚い食べ方
肉も食べたし、うどんも食べた。キムチも食べたが、いつも食べ過ぎになってしまう。

肉は好きだが、おじさんになってあまり食べられなくなってしまった。これからは、同じ金額ならより満足の得られる普通の焼肉店に行くんだ。肉を食べたくなったらすたみな太郎という公式があったが、これからは肉を食べたくなったら藤太に行くのだ。相方とそう誓ったすたみな太郎からの卒業日だった。

今までありがとう。

2012年2月22日水曜日

コクスン北名古屋 ボルボ専門店

車の車検が迫っていた。3/20に切れるのでもうそろそろどこかにお願いしなくてはならなかった。今まではほぼ自分でやるユーザー車検で済ませていたが、今回はタイヤやブレーキパッド、ブレーキローターなども交換する必要があった。そういえばメンテはほぼしていない。故障する度にディーラーに持って行くだけだった。

コクスンに行って見積もりをお願いしようとしたが、結構忙しい店らしく、結局次回にした。数年前から車でラジオを聞くことができなくなっていた。いくつかのディーラーに見てもらったが、オーディオ本体が故障しているから交換しないと直らないと言われた。ところがついでにこの店で見てもらったら、なんと線が外れていただけ。すぐに聞けるようになったのだ。ボルボディーラーって高いだけで技術を信じることができないのか?

ただコクスンで残念だったのは、最初に○○円かかりますよと言ってくれなかったこと。店に電話して、今日はワイパーゴムの交換で予約しておいた。しかし、エンジンオイルを見てもらって、足りないようでしたら言ってほしいこと、またステアリングオイルも減っているようだから、合わせて見て欲しいと伝えたところ、1時間半くらいあとに戻ってきて、車の準備ができましたと・・・。あれ? もうやっちゃったの? オイル交換の際はフィルターも交換しようと思っていたし、料金も聞いて納得してないのに、いきなり始めてもう作業が済んでいるというのだ。オイルもノーマルオイルか、プレミアムか聞かれなかったから、結局どちらが入っているのかわからない。

次からはぜひ事前にどんな整備をするか言って欲しい。その点だけが残念だったかな。店員さんも愛想がいいし、次も行くだろうけど、その辺だけは確実にお願いしたいな。

IMG_5383

2012年2月20日月曜日

カリットギョウザを家で焼いてみた

先日行ったカリットギョウザで冷凍ギョウザを30個お持ち帰りしたのがあったので、今日の夕食はそれを自分で焼いてみた。上手に焼けているように見えるが、焼く時間が長すぎたかもしれない。外はカリッとなっていたが、中のジューシーさが店で食べた時よりも少ないような気がした。水分が皮の外に出てしまったかもしれない。
IMG_5379

確かにおいしいが、油むちゃくちゃ使うんだな、これが。油が台所に飛びまくるし。健康的な料理ではないが、おいしい。健康をとるとおいしいものはないのだろうか。店で食べても同じような味だったので、これからは少し安いこちらまた買わなくちゃ。

おいしい餃子とご飯は本当によく合う。合いすぎだから食べ過ぎになるのだ。

2012年2月19日日曜日

ふれあいの駅うりぼう そば打ち体験教室

またまたそばうち体験にやってきた。今回はいなべ市の「ふれあいの駅うりぼう」という道の駅の中にある施設である。前回の御在所湯の山温泉はマンツーマン指導だったが、こちらは先生が実際にそばを打つのを見て、その後実際に自分たちでやってみるというやり方。
そば打ち体験

御在所は初心者や観光客ばかり来ているのに対して、こちらは初心者は我々だけだった。他の人達は何度も来ている常連客のような人ばかり。先生がそばを作って説明を終えると同時に自分の配置につき、そば打ちを始める人たちだった。その人たちも一応先生のアドバイスを受けながら、黙々と進めていく。我々が菊練りをしている頃に他の人はほぼそばを切っている段階だった。我々が生地をのばしていると、彼らはもう試食して帰って行った。残ったのは我々と先生方のみ。先生は全部で4人くらいいたと思う。全員我々に注目だ。余計に緊張してできなかったろう。今日は僕はほぼ撮影のみ。あとは相方が全てやった。

最後の行程まで行ったが、なかなか今回はうまくいかなかった。前回先生がマンツーマンでやってくれた時は、半分は先生がやってくれたからうまくできたのだろう。一応最後まで行って試食したが、それでもやはりできたてはうまい。前回の御在所で打ったそばもおいしかったが、今回のもおいしい。本当にコシがあるものができあがる。先生がぜひと言って、先生が最初打ったそばを食べさせてくれたが、こちらはもっとおいしい。
完成したそば

先生はそば農家をやりながら、週末のみ予約制でそば店を食べさせてくれるお店をやっているらしい。そのチラシももらった。
いと乃

確かにおいしいが、値段が高いそば。普及してどんどん値段が下がると、その分質も落ちてしまうのだろう。先生のお店におじゃまするとなると、やはり二人とも大盛を注文するだろう。それにそばがきもちゅうもんするだろうから、合計3100円にもなる。高級料理だね。そばがきって何だろうと思ったが、その時まで調べずにおこう。必ずおじゃましようと思う。

2012年2月16日木曜日

やきにく藤太にまたまたまた来た

また来ちゃった。やきにく藤太。相方が給料が出たらしく、なぜか今回から手渡しになったようで、大金を手にした彼女はどうしても肉を食べたくなったらしい。相方は肉食である。
看板

やっぱり肉だわ。餃子もいいし、そばもいいけど、やっぱり最後は肉だ。今日は今までの藤太歴で学んだ最高の注文方法で注文した。自分たちの好きで、藤太でおいしいと思ったものだけを注文したのだ。

すじカルビ
すじカルビ
特上カルビ
特上カルビ
テッチャン
テッチャン
韓国風ホルモン
韓国風ホルモン
中落ちカルビ
中落ちカルビ
上すじ焼き
上すじ焼き
豚味噌ロース
豚味噌ロース
上ミノ
上ミノ
白菜キムチ
白菜キムチ
藤太特選サラダ
藤太特選サラダ

今日の反省点としては次の通り。

・豚味噌ロースはこれから注文しない・・・あんまりおいしくない。
・特上カルビはこれから注文しない・・・中落ちカルビで十分。
・韓国風ホルモンは再考・・・前回ほどではなかった。
・中落ちカルビは最初に注文する・・・脂身が多い。

しかし今日の韓国風ホルモンはあんまりだった。前回すごくおいしかったので今回も期待していたのだが、今回はハズレだった。次回はないかもしれない。

この店はスジ系がなかなかいけるかもしれない。今日もお腹いっぱいになりましたと。

2012年2月15日水曜日

徳島ラーメン麺王 天白店

徳島で有名なラーメンチェーンが名古屋にオープンしたようだ。なぜ関西を飛ばして名古屋までやってきたのだろう。大阪に住んでいた時、ここまで歯医者に通っている人がいて、一度行ったことがあるが、その時はラーメンは食べていなかった。数年前から徳島ラーメンと騒がれるようになったこともあるし、また以前言っていた会社のおじゃわさんという人が徳島出張のたびに徳島ラーメンを食べていたので、一度食べてみたかった。

今日は名古屋市役所で無料弁護士相談に行ってきた。あれからも騒音問題はかなりひどいのだ。言っても言っても直らない。弁護士に聞いたところ、裁判をしても余程のことがないと負けてしまうらしい。しかし民事調停というのがあるらしく、数千円でやれるからオススメだと言われたので、今後はそちらで申し立てするつもりだ。

一緒に市役所に行ってくれた、同じマンションに住む友人がラーメンを食べに行こうと誘ってくれた。

徳島ラーメン チャーシュ麺

この店は人気店らしく、いつもは満席らしいが、2時過ぎということもあり、店は閑散としていた。店内の券売機で食券を購入した。徳島ラーメンチャーシュ麺780円を注文。生卵は無料で入れられるというのでこちらも注文したが、オリジナルの味を味わいたかったので、今日は投入を控えた。

ラーメンは少し甘い感じのする醤油とんこつ味。以前和歌山ラーメンの井出商店で食べたようなこってりした味付けのラーメンだった。かえしも強く濃厚なスープである。しかしチャーシュ麺にも関わらず、この店も肉は少なめ。もう少し歯ごたえがあってもいいかなと思うほどのやわらかさである。橋で持ち上げても落ちてしまう程やわらかい。メンマにももう少し歯ごたえが欲しい。

テーブルの上にはモヤシを辛く和えたものと高菜があった。それも美味しかったが、女性用のヘアゴムがあった。ラーメンというと一昔前は男性が食べるものというイメージがあったが、今や女性への気配りをしないとやっていけない時代なのだ。

相方はこの写真を見てこのラーメンに興味を持ってくれたようなので、一度一緒に行きたいと思う。ボブにしているのでヘアゴムは必要ないが。

2012年2月12日日曜日

カリットギョウザ黄金 (旧ホワイト餃子名古屋店)

ロープウェイに乗った後温泉にはいらなかった理由・・・そば粉のためだ。前日にそばを食べ、今日そばを初めて打ってみた。とても楽しく、ぜひ家でもそばを打ちたくなったからそば粉を買いに行くことになったのだ。

果たしてそば粉ってどこに売ってるのだろう。そばうち道場では、いなべ市ではそばを栽培しているから道でもよく売っているよと言っていたので、それだけの情報でいなべ市に向かった。30km以上離れていた。いくら探しても道には売っていなかった。途中魚屋さんがあったので、そこで聞いてみると、藤原というところに行くと栽培農家があるので、その辺に行くように勧められた。ナビで藤原をセットして向かった。ところが全然ない。iPhoneで「いなべ市藤原 そば」で検索してみると、ようやく「藤原ファーム」というのが出てきたので、そこに向かった。近所で聞いてみると、販売店まで教えてくれた。やっとそば粉ゲットだ。そば粉があっても麺棒や鉢がないとそばは打てない。今後の課題である。

さてあまり遅くなると渋滞が始まってしまうので、そそくさと退散した。いなべ市は桑名の横で思ったより名古屋とは離れていない。さて夜は何にしようと思ったら、相方の方からホワイト餃子が食べたいと・・・。ホワイト餃子は昨日も食べたところだったが、よほどおいしかったのだろう。早速向かった。今日行ったのはカリットギョウザ黄金だ。ホワイト餃子名古屋店だった店舗がいつの間にか名前を変えている。大人の事情があったのだろう。ホワイト餃子のサイトを見ると、2008年5月31日でこの店は閉店扱いになっている。そしてカリットギョウザ黄金のサイトを見ると、2008年6月にオープンと書いてある。ホワイト餃子のやり方が気に食わなかったのか、上納金が高すぎたのかは分からないが、とにかく値段もホワイト餃子 植田店より安く設定されている。

焼餃子10個*2

今日は合計40個を食した。湯餃子も注文したがそれほどでもなかった。次回からはやはり焼餃子一本で行こう。

僕も相方も、ホワイト餃子植田店よりカリットウギョウザ黄金の焼餃子の方がおいしく感じた。人の好みかもしれないが、好感が持てたので次回もぜひ食べたい。

湯の山温泉 そばうち道場

先月、観光客を連れて4日連続で訪れた御在所をプライベートで訪れた。行く途中にそばうち道場と書いた店があるのだが、日曜日しか空いていないようだった。今日はそれに行ってきた。

先生がマンツーマンでそばになるまでを教えてくれる。先生は全員ボランティアでやっているらしい。2500円かかるのだが、1つの鉢に2人程度までOK。別のテーブルを見たが数人が1つの鉢を囲んでやっている姿も見られたが、2人までが限界だと思う。そばはうどんと違って非常にデリケートなようだ。温度や水の量も麺作りに影響を与えるらしい。
粉をふるいにかけて、鉢に入れる菊練りをしてヘソができる最初はまん丸にすることが大切IMG_5227

生地を作るにも半分は先生が手伝ってくれるので、上手にできた。先生は自宅でもそばを作っているらしく、たくさんの蘊蓄を聞くことができた。生地を切る包丁で、右利きと左利きでは使う包丁が違うのだ。この道場には親切なことに左利き用の包丁も用意してあった。
IMG_5231

とにかく短い時間ではあったがとても楽しかった。どうもそばは苦手だったが、これからはそばが食べたくなった。そばというとどうしてもぶつぶつ切れるイメージがあったのだが、手作りの生そばは違っていた。先生のおかげか、コシがある麺に仕上げることができた。

最後に試食もついていた。室温はそば作りに最適な温度にしているからか少し肌寒く、そばを食べるのも寒かったが、それでもすごくおいしくできた。先生がいなかったらどうなるのだろうかと僕は思うが、それでも自分でも作れそうな気がする。相方はこう思った。
試食

帰りにそば粉を売っている所を探しに探して、ようやくいなべ市まで行って買い求めた。500gのを2袋。1袋600円もする。上手にできたら毎日食べたくなる、そんなそばだった。

御在所ロープウェイ再訪

久しぶりの御在所ロープウェイ。そば打ちついでに来たのか、ロープウェイついでにそば打ちをしたのかは自分でもよく分からない。以前ココパリゾートで仕事をして以来だ。前回来た頃より春に近づいているのだろう。山に積もっていた雪も解け気味になっていた。

白鉄塔

この鉄塔は6号鉄塔と呼ばれ、支柱の高さが61mもある。日本一の高さを誇っているらしい。良くもこんなに高い鉄塔つくったよね。御在所岳の標高1004メートルにそびえているようだ。 ロープウェイの開通当時は、全長/高低差/最大輸送人員/客車数/支柱高で世界一を誇る建造物だったが、支柱高以外はすべて世界一ではなくなったらしい。現在は、唯一支柱高のみ日本一のタイトルは残すのみだが、結構すごいロープウェイだったのだ。

僕は高所恐怖症だから、あまりこういう乗り物は好きじゃない。ジェットコースターや遊園地も好きじゃない。でも仕事だとどうしても乗らないと行けないこともあるのだ。今回は仕事じゃなかったが。

ロープウェイで上に上がり今日は初めてスキー場の方に行ってみた。前回ツアーに同行した時は、朝陽台広場にしか行ったことがなかった。そこでも十分だった。なかなか名古屋では見れない大雪が見れるし、樹氷もキレイだから。しかし一度氷瀑というのを見てみたかったので、スキー場の方まで歩いて行った。

雪の中をこんなに長く歩いた経験はない。遭難するってどういうことか分かった。雪が目に入るし、道は滑りまくるし、寒くて寒くて仕方ない。腰をやられていた相方は途中で歩けなくなりそうになるし。おぶって行っても良かったが、相方から遠慮された。

氷瀑は人口の氷柱の大きいものとでも言おうか? なんでこれがこんなところにあるの?という感じのものだった。
氷瀑


冬の風物詩とあるが、氷柱をつくる要領で上手に水を持っていく感じでつくるのだろう。よくもまあがんばって作ったなあ。それにしてもスキー場というのはこんなに近くで見るのは初めてだ。ソリで滑っている子供たちが沢山いたが、僕がやれてもこの位だろう。スキー自体やったことがないからなあ。F君にもらったスキー板はあるのだが、結局タンスの肥やしになっている。今後やる機会もなさそうだから、どうにかしないといけない。

御在所ロープウェイの一年有効のチケットが販売されていたが、買ってもいい位楽しかった。ぜひまた来たい。もう少し近ければなあ。湯の山温泉も入ってみたいし。

2012年2月11日土曜日

ホワイト餃子 植田店

蕎麦があまりにも量が少ないものだから、相方と相談して、2次会に行くことにした。

僕は最初から分かっていた。ざるそばを食べて量に満足したことはなし。最初からホワイト餃子に行くことに決めていたのだ。ホワイト餃子といえば、かつて千葉に住んでいた時、野田本店に一度だけ行ったことがある。回転の17時の開店前から数人並んでいた。店は天井が高くだだっ広かったような気がする。そこで食べた時は変わった餃子だなと思った。一般に考えられている半月型の餃子とは全く違うものだったからだ。そのあと柏店などにも行ったかな。

植田店に着いたら、なんと人がいっぱい。運良く10分も待たずには入れたが、その後もじゃんじゃん人が並んでいる。

餃子10個*2

30分で50個(女性は40個)を食べきると無料というのをやっていたが、相方は自信があるようで楽しみだ。僕には20個など到底ムリな話。

結局最初に20個、追加で10個注文し、1人15個程度でやめておいた。美味しかったけど、さっき蕎麦を食べたばかりだから。外側は固く、中はジューシー。また食べたい。

蕎麦処黒帯:十割そばと田舎そば

運良く蕎麦のクーポンが出ていたので購入し、早速そばを食べに行ってきた。900円→450円。駐車場も完備だったのでありがたかった。そばは数年ぶりに食べに行く。そばよりうどん派だし。

店名は「蕎麦処 黒帯」。入口からして入りにくそうだ。暖簾が出ているからやっているのは分かるが、中の客の様子など全く分からない。
暖簾

僕は十割そばを注文。
十割そば

相方は田舎そば。
田舎そば

まず量の少なさにビックリ。こんな量で一食とは。そば粉によって◯◯県産と店の中に書いてあるから、きっとよいそば粉で仕入れ値も高いのだろうけど、それでもこの量ってどうよ? 十割そばも田舎そばも長野の粉を使っているようだ。
メニュー

蕎麦を食べた印象。おいしかった。蕎麦の香りも感じることができた。しかし高い割には量が少ない。高級蕎麦店だったのかもしれない。これからも僕には縁がなさそうだ。しかし蕎麦はダイエットに聞くと、F君や僕の母親に聞いたもんだから、これからも蕎麦率が高くなる可能性がある。

明日はそば打ち体験に行く。

2012年2月10日金曜日

DEUX DE BOIS:幸せのリング

大江駅の近くのDEUX DE BOISで幸せのリングを購入した。

見た目がシュークリーム的でおいしかったのだが、少し軽すぎる感じだ。クリームもあっさりしすぎていて、甘みも足らない。これで1000円だったら、ビアード・パパのシュークリームを5個買ってもおつりが来るし、そちらの方がいいかも。4~6人前とあったが、6人で食べたら一口にもならなさそうだった。いちごも小さくちょっと残念。次に期待。
幸せのリング幸せのリング

ウオダイ瑞穂店のチラシ


ウオダイにえのき茸を買いに行ってきた。9円ってむちゃくちゃ安い。大阪の玉出だったら1円のもありそうだけど、ここは玉出のように1000円以上買わなくてもいいし、2袋買える。夕方6時半ぐらいに行ってみたが、店先にはえのき茸の空箱しかなかった。ヤマザキ芳醇100円というのも売り切れ。仕方なく中に入って物色していると、なんと誰かが買うのをやめたえのき茸発見! 相方とともに合計4つゲットした。6時半にはすでに夕食を食べ終えていたので、明日以降のおかずだ。

弁当類、惣菜類は全く残っていなかった。すごいなあ。250円弁当一度食べてみたい。

2012年2月9日木曜日

あさくま:トンテキマレーナ・トマトソースパイン添え

508の人と一緒にランチを食べてきた。彼おすすめのあさくまだ。あさくまは幼い頃両親と一度だけ行った覚えがある。外でステーキなど食べること自体初めてで、ステーキの鉄板に出っ張りがあって、なぜ出っ張りがあるか両親も分からず、店員に聞いたことを覚えている。何かの記念日に行ったのだろうが今となっては覚えていない。

2回目のあさくまはランチだった。東浦通店という所だが、自分で通ったことがない道だったし、彼がいなければこの店に来ることはなかったと思う。

他の店は分からないが、東浦通店は昭和レトロを感じた。元々あさくま自体、昭和の香りがしていたが、店自体もそんな感じだ。

良い意味で昭和の香りがする店員に注文する。テーブルの上は紙のテーブルクロスが敷いてある。早速もろみそとしば漬けが運ばれてくる。どうやらサービスのようだ。
もろみそ
しば漬け

そしてメインの「とんてきマレーナ・トマトソースパイン添え」が来た。これにサラダ(またはスープ)、ご飯、ドリンクがついて980円。
とんてきマレーナ・トマトソースパイン添え

トマトソースはあまり好きじゃないが、何となく今日はこれにしてみた。トマトの酸っぱさは抑えられてよかった。鉄板で出てくるので、肉汁が紙のテーブルクロスの上に飛びまくる。スーツ着てこなくて良かったなと思ったが、スーツなんて数ヶ月着ていない気がする。こんな料理にパインはどうかと昔は思っていたが、中日ビルの歯医者に行くのが嫌で嫌でたまらなかったが、ある時母親がその歯医者の帰りに中日ビル内のレストランに連れて行ってくれた。その時酢豚を注文したのだが、それにパイナップルが入っていて随分おいしく感じたが、それ以来の料理上のパイナップルだった。

トンテキは脂身が少ない部分でパサパサしているのだがやわらかかった。さすがあさくま。昔ついていた鉄板上の出っ張りもいまだに健在だったのもとてもうれしい

ビアード・パパのカロリー表

2/3は節分ではあるが、毎年両親の結婚記念日である。相方が腰を痛めてしまったため、今回はケーキ作りはなし。代わりにビアード・パパでシュークリームを買ってあげた。

大阪時代からここのシュークリームは大好き。値段もそれほど高くない。いつの間にか韓国にもできていて、今現在だと30店舗もある。だからあまり珍しいものではなくなってしまった。

色々な種類があるけど、今回はクッキーシューを僕は食べた。両親と相方と僕とで5個購入していた。購入場所はイオン熱田。それにしても本当においしいよなあ。ちなみに1個262kcal。こりゃダメだ。ちなみにビアード・パパの商品のカロリー表。

パイシュークリーム 216kcal



クッキーシュー 262kcal


パリブレスト 289kcal


コロコロコルネ 199kcal


フォンダンショコラ 399kcal

2012年2月2日木曜日

名古屋に積雪

朝起きて窓を開けると、マンションの前にも雪が積もっていた。上階の騒音、マンションの前に住む肉体労働者のオヤジの騒音はあったけれど、雪が降るとなんとなく許しちゃいたくなる。雪は汚いものを隠してくれるけど、できたら騒音もなくしてしまって欲しいな。今日多分学校休みだから、子供たちが騒ぎ出すんじゃないかと今から心配だ。新幹線も心なしかゆっくり目に走っているように見えたので調べてみると、やはり速度を落として運転をしているようだ。明日東京出張行けるかな?
積雪積雪

2012年2月1日水曜日

三河屋:特選みそかつ定食

家から歩いていける距離にある三河屋に行ってきた。昔からこの場所に住んでいて、ここに三河屋という店があるのは知っていたが、一度も足を踏み入れたことはなかった。今回機会があって初訪問。

店内は思った通り、昭和の香りがするインテリア。切り絵の飾りが多いのだが、誰かが趣味で作られているのだろうか。厨房の中は老夫婦と若い男性が忙しく動き回っていた。
店内店内

僕は特選みそかつ定食を注文した。普通のみそかつ定食は950円なのに、「特選」は1650円もする。かなり高いのだが、定食が出てきて納得した。納得というかビックリした。こんな所にもこんな店が隠れていたことに。
特選みそかつ定食

これだけ見ると、普通のみそかつ定食なのだが・・こちらを見たら分かってもらえるだろうか。分厚いところで肉が4センチほどはある。これはすごいわ。食べ応えばっちり。ご飯おかわり自由とのことだったが、おかわりなんてできない、これでもかという位の肉の量に驚くばかり。
特選みそかつ定食

これからみそかつはここで食べるかも。どっちがいいかは別として、矢場とんの味噌よりもマイルドさは低く、悪く言えば、ちょっとしょっぱい感じ。あと肉と衣が食べる時に外れてしまう。大きいからかもしれないが、少し食べにくさはあった。肉の油は一部にのみあり、脂身が好きな僕はもう少し脂身が欲しかった。少しパサパサ気味の肉が使われている。

が、店主夫婦も温かい方で色々なお話も聞け好感が持てた。揚げる油もラードを使わず、サラダ油を使っているそうだ。ラードを使ったら確かにおいしいが、動物動物しちゃうので、胃にもたれる。こちらは植物油ということで安心できる。特選は量が多すぎて無理だ。

家に戻ってから大変だった。食べ過ぎで気持ち悪くて気持ち悪くて、吐こうにも吐けず仕舞いで胃の調子が悪い。やはりもう大盛りは無理な歳なのだ。