そろそろ食事に飽きてきたぞ・・・。
![]() |
Clubhouse Sand $9.35 |
![]() |
Pepper Steak $7.99 |
ピーマンって英語じゃなかった。調べてみるとフランス語語源。
トウガラシを意味するフランス語「piment(ピマン)」が語源である。日本には江戸時代にポルトガル人によって伝えられたが、当時入ったものは辛みのあるトウガラシで、甘み種が入ったのは明治初期であった。%0Aその流れから意味がずれて、辛みのないトウガラシを「ピーマン」と言うようになった。知らなかった。英語だとgreen pepperとかbell pepperとか言うらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿