早朝のタクシー状況がどうなるかわからなかったこと、今日は天気予報で雨だったことを鑑みて、コールタクシーをお願いした。120元でホテルまでピックアップに来てくれる。相場より高いのも分かっていたが、ベタベタになることを考えたら安いものだ。
アシアナ航空は中国語では韓亞航空と言うんだ。チェックインをしたが英語しか通じない。中国語か英語か。もう韓国人でも朝鮮族でも北朝鮮人いいから用意しておけよ。
腹が減ったのでバーガーキングで朝食。中国に来て何もかもが美味しくなく感じたが、こちらも同じく・・。
今どこにいるかというと、
アシアナのチェックインカウンター、ダイヤモンド会員はAIR CHINAの「ビジネスクラスラウンジ」に入れると言われた。ファーストクラスラウンジに行き、スターアライアンスゴールドだから、ファーストラウンジ入れる権利があるのでは?と交渉してみたら、すんなりOK。あとでビジネスのラウンジもハシゴしてみたが、ファーストは人も少なく快適だった。
あちらに見えるのがビジネスラウンジ。
まずは恒例のシャワーだ。僕は年がら年中汗をかいているので、ラウンジに行くとすぐにシャワーが浴びたくなる。こちらでもシャワーをお願いしたが、シャワーブースが狭い。それにタオルが清潔でなかった。それは我慢しよう。下水臭がするのはどうにかならないか?
中の料理はこんな感じ。飲茶なんかもあった。冷えてたり温かったりして、満足の行くものはevianぐらいだった。
ビジネスラウンジに行ってみると、人がうじゃうじゃいて、座る場所もないほど。適当に荷物をおいて、探検しようと思ったがタイムオーバーだ。
evianだけ飲んで搭乗口に行く。
OZ332案内サイン。
大分搭乗が始まっている。優先搭乗する権利があっても狭い所に長居はしたくないので、一番最後に乗るのがいつものパターンだ。搭乗口でアップグレードされたチケットもらえないかなと思っていたが、今日はエコノミーだった。
仁川空港到着後、再度セキュリティチェックがあることを考えていなかったので、先ほどのevianの残りは没収された。でも仁川名古屋の便はアップグレードされ、ゆったりと戻ってこれましたと。
新聞見たらこんな広告が。ずっとこんなの食べたかった。日本の吉野家に行きたい。
機内食も豪華だが、自宅でご飯を用意してもらっているので、ほぼ手を付けずもったいない。この短い時間でヒレステーキとかどんなんだよ! エコノミーだともらえないペリエが、ビジネスだと出てくる。エコノミーはペリエの代わりにクラブソーダが出てくる。味の違いは分からない。
ということで無事名古屋到着! セントレアは狭い!
0 件のコメント:
コメントを投稿